皆さんこんにちは。ド素人ブロガー・たみはです。
今回は私のオススメ。「Amazonプライム会員」がいかにお得すぎるかについてお話します。
もくじ
世界のAmazon
「地球上で最も豊富な品揃え」
スゴイキャッチコピーですよね!だって地球で一番ですよ!
クリリンレベルですね!
さすが世界中で展開しているだけのことはあります。
Amazonプライム会員とは
Amazonプライム会員とは、ショッピングサイト・Amazonの有料会員のことです。プライム会員になると様々な特典がついてきます。
その特典というのが、コスパ最強なのです!!
年会費が4,900円。月額だと500円。年会費のほうが年間1,100円お得ですね。
以前は年会費3,900円だったのですが、千円値上がりしても全然損を感じさせないですね。
数あるサブスク※の中でも軍を抜いてお得な特典を紹介します。
※サブスク=サブスクリプション。定額制サービスのこと。
特典内容
私はAmazonプライム会員になってもうすぐ10年になります。
それでも全ての特典を使いこなせていないくらい、様々な特典が用意されていますので、今回はその中でも特にオススメな特典を紹介します。
お急ぎ便・日時指定が無料
Amazonにはお急ぎ便といういち早く商品を届けてくれるお急ぎ便というサービスがあります。
通常ですと北海道・九州:税込550円
本州や四国(離島以外):税込510円
以上の料金がかかりますが、プライム会員ならこのサービスがなんと無料!!
楽天等でよくある話なのですが、私のように北海道のユーザーだと送料無料って書ていてあるのに、購入手続きを進めていくと
「北海道・沖縄・離島は別途送料がかかります」
って結構な確率で出てきます。
これは北海道・沖縄・離島あるあるですね。
プライム会員なら無料と言ったら無料なのです!(amazon.co.jpの商品に限る)
他にECサイトに比べて、送料無料の敷居が極めて低いです。
Prime Video
私の一番オススメのサービスはこの「Amazonプライム・ビデオ」ですね。
動画配信サービスはNetflixやU-NEXT等もありますが、Amazonプライムはここに紹介している様々な特典も含めて月額換算で約400円ですから、他社の追従を許さないコスパです。
見動画放題作品数は1万本以上 。 有料作品(レンタル)は4万本以上
たみは家の子供はYou TubeかAmazonプライムビデオばかり見ています。地上波見たこと無いんじゃないかな(笑)
Prime Music
200万曲が追加料金なしで聴き放題。気分や活動に合わせて聴くプレイリスト、オフライン再生も可能。
上位サービスのAmazon music unlimited(別料金 )もありますが、最初にPrime Musicを利用してみてからの検討で良いと思います。
Prime Reading
こちらは本の読み放題サービスです。和書・洋書の中から数百冊が読み放題になります。
こちらも音楽サービス同様、上位サービスのKindle unlimited(別途月額980円)というサービスがあります。
ここは正直に、、、私見ですが、、、、
Prime Readingではちょっと物足りないです、、、
本をよく読む方は別途Kindle unlimited(月額980円)を契約しましょう!!
Kindle unlimitedは和書12万冊・洋書120万冊が読み放題で超絶オトクです。
たみはも別途Kindle unlimitedを契約しています。
そしてなんといっても本を読むにはKindle端末が最強!
パソコンやスマホと違って目に優しいのでオススメですよー
👇
Amazon photos
Amazonのクラウドサービスで、プライム会員であれば追加料金なしで写真を無制限にアップロードすることができます。
Amazonプライムフォトとはスマートフォン・タブレット・PCやEcho showなど、どのデバイスからでも写真を表示したり共有したりすることができます。iOSやAndroid対応のアプリもあるので共有にも便利。
スマホでガンガン撮った写真をそのままクラウド上に無制限でアップできるのはとても便利ですよー。
まとめ
いかがでしたか?動画配信・読書・送料無料・クラウドサービス。これら全て(他にもまだまだ沢山のサービス)がコミコミで年額4900円はかなりオトクですよ。
そしてプライム会員になると以前、時短家電でも紹介した「Amazon Echo Show」が威力を発揮するんですねー。
時間をお金で買う!生活が豊かになる時短家電4選 実際の使用感も
ちょっと利用してみようかなと思った方は、30日間無料体験がありますので、是非利用してみてはいかがでしょうか?