皆さんこんにちは。ド素人ブロガー・たみはです。
もくじ
私のメンタルは強くない
私は毎日ブログ更新の目標を掲げて頑張っています。
ですがもう限界です、、、(まだ10日目、笑)
ネタは色々あると思うのですが、「とにかく書きます!」って言ってもこんな下手くそな文章でも一応悩みながら書いております。
「更新、途絶えてしまったらどうしよう、、、」
「こんな下手くそな記事で笑われないだろうか、、、」
「つまらなくて誰も読みに来てくれなくなったら、、、」
「勢いで始めて、、ド素人とか保険を掛けて、、、」
上手く行かない時はなかなか心が折れますよね。
そんなときにオススメな書籍がコチラです!
👇
👇
👇
「鋼のメンタル」
私の大好きな作家。百田尚樹さんの「鋼のメンタル」です。
まえがきを見ると、出版社のお偉方と雑談されているときにご自身のメンタルの強さを本にしてみませんか?と言われて描き下ろした書籍です。
このような本を描き下ろしでささっと書いてしまうなんて、やはり天才ですね。 羨ましい、、、
百田尚樹さんてどんな人?
私は百田さんのTwitterもよく拝見するのですが、まあ「口が悪い」です(笑)
なので当然アンチも沢山いて、物凄いバッシングを受けることも多いです。
ただ、百田さんはそんなことではへこたれません。へこたれないどころか、クソリプにも(ほっとけばいいのに、笑)リプすることが多いです。
私から見ると、言いたいことをはっきり言えて、すごくサバサバしているので、とても面白いですし、すごいなあと羨ましく見ています。
私はその様子を見ていて「この人は本当に強い人だなあ」と感じていました。
そしてこの「鋼のメンタル」の発売を知り、早速買いました。
Amazonで購入すると、そのアカウントで検索したときにいつ購入したか表示されるのって面白いですよね。
「鋼のメンタル」の感想
そんな「鋼のメンタル」の持ち主、百田尚樹さんが出したメンタル本なので、
「もともとメンタルの強い人の考え方じゃ参考にならないよ」
と思っていたのですが、
これが意外と、ご本人もそんなに強い人間ではなさそうですし(強いというよりも図太い)心理学者さんのような専門的な分野ではない、作家・百田尚樹の視点から「なるほど」と思わせる論評を繰り広げています。
私が一番感銘を受けたのは
・挫折との付き合い方
・凹む時は凹め
・後悔はするだけ無駄
物事の視点を変え、広く捉えて、前を向ける方法がとても解りやすく書いてあります。
そして「メンタルは鍛えられる」とおっしゃっています。
その言葉だけ見るとゴリ押ししているだけに聞こえますが、実体験など、とても面白おかしく紹介してくれていますし、読んでいるだけで心が軽くなりました!
おわりに
そしてとにかく百田さんの本はとても読みやすいです。
頭に入りやすいというか、スラスラと止まらずに読めてしまうのです。
私の一番大好きな作家さんです。
百田尚樹さんの本をまだ読んだことがない方は一冊読んでみてはいかがでしょうか?
おわり