ザンギっなに?唐揚げ?超絶美味くて超簡単 秘伝レシピ公開!

皆さんこんにちは。ド素人ブロガー・たみはです。

スポンサーリンク

今回は、みんな大好き!超絶美味いザンギの秘伝レシピをご紹介します!!

ザンギって何?

 

ザンギって何?

唐揚げの事です。

北海道のソウルフードですね。

「ザンギはからあげじゃない!」とか

「違いは~」とか

こだわりのある方もいらっしゃいますが。私はそれらを否定するつもりはありませんが。

 

私にはザンギと唐揚げの違いは全くわかりません。

 

子供の頃から「ザンギ」と呼んでいただけの事です。

家では普通に焼肉やBBQの事を「ジンギスカン」って呼んでましたしね。

たみは家のザンギ

私はあまり人に「あそこのラーメン美味しかったよー」

とか「あの店の◯◯絶対うまい!!」とか言わないタイプなんですが。

うちのザンギは美味いです!(笑)

でもまあ味覚は人それぞれですね。はい。

 

そして普段料理なんか全っ然やらない私でも簡単に美味しくできちゃいますから

休日のパパさん!家族サービスで作ったらママも子供も大喜びまちがいなしですよー!!

 材料

材料です(たみは家5人分)

・とりもも肉 700g

・ベル食品「ジンギスカンのたれ」

・チューブタイプのにんにく

・片栗粉:薄力粉(6:4)

・油

 

 レシピ

まずとりもも肉を食べやすいサイズに切ります。

こんな感じ。

 

次にそれらを大きめのジップロックに入れる。

 

ここで登場。ベル食品さんの「ジンギスカンのたれ」

とにんにくチューブ

北海道以外のスーパーで売ってるんですかね?

なのでここで我らがAmazon!
ありましたー!

👇

プライム会員だと送料無料ですよー!

Amazonプライム 30日無料お試しはこちら!

で、このように漬け込みます(写真はとり肉700gに対したれを120cc。にんにくチューブはお好みで。私は10gほど)

そして揉む。「美味しくなぁれえぇ~」

これを半日、冷蔵庫で寝かせます。

次に片栗粉・薄力粉。

片栗粉6:薄力粉4でブレンドします。

で、あとは普通に揚げるだけ。

※揚げながらの撮影は危険と判断しました。

 

できた!なまら美味い!!

 

おわりに

いかがでしたか?

これは本当に手間もかからずに簡単に美味しくできます。

ポイントはただベル食品さんのタレが美味いってコトに尽きるんですが、このつけダレで味が決まるので参考までに一度お試しあれ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA